top of page
検索

「簡単・楽しい‼ 文字数の少ない、けど見栄えのいい年賀状」

  • 執筆者の写真: 有川翠雲
    有川翠雲
  • 2019年12月7日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。有川翠雲です。


年賀状書きましたか?今日は手書きの「簡単・楽しい‼ 文字数の少ない、けど見栄えのいい年賀状」をご紹介します。





来年の「子年(ねどし)」です。「子供の子」が「ねずみ」を意味しています。「ね」を金色の顔彩・絵具でデザイン的に年賀状の中心に書きます。

後は「謹賀新年」など短い賀詞を大きめに書き、「いつも温かいお心遣いをありがとうございます」「ますますのご活躍をお祈り申し上げます」「本年も幸多き年となりますように」「心あらたに」など「気の利いた一言」を短い添え書きとしてを書きます。

賀詞は太めの万年筆かサインペン、添え書きは細めの万年筆がお勧めです。落款印を押すとさらにいい感じです。



簡単落款印の作り方はこちらからどうぞ。 https://youtu.be/RmqBO4RPmzY



賀詞・添え書きの参考はこちらからどうぞ。 https://blog.tolot.com/2016/12/nenga.html


 
 
 

Comments


© Copyright 2019 by Suiun Arikawa

bottom of page